カトトピ
  1. ホーム
  2. カトトピ
  3. 2024年(令和6年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?

スマートフォンサイトはこちら

お墓のQ&Aを携帯できるアプリ!!「供養ライフ」iOS専用無料アプリ

2024年(令和6年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?

2024年(令和6年)の母の日はいつ?

---令和6年3月20日、記事を更新しました。

5月といえばご存じゴールデンウイーク。
憲法記念日(3日)、みどりの日(4日)にこどもの日(5日)と祝祭日のオンパレードです。
2024年、カレンダー上は4月27日(土)・28日(日)・29日(月・祝)が3連休、5月3日(金・祝)から5月6日(月・振替休日)までが4連休となっていますが、4月30日(火)・5月1日(水)・2日(木)に有給休暇を取得すればなんと10連休。海外旅行のハードルもずいぶん低くなったため、中にはGWを国外で過ごすという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

さて、「母の日」ですが、祝日には制定されていないものの、母への感謝をあらわす日として全国的に知られています。
が、年度によって日付が変わるため、「5月にあるのは知っているけど、いつだったかははっきり憶えていない」という方が多いのではないでしょうか。
かく言う私も例外ではなく、毎年母の日が近づくたびにスマホで調べてプレゼントを渡すタイミングを計っていますが、ここ日本における母の日は、毎年5月の第2日曜と決まっています。

従って、2024年(令和6年)の母の日は5月12日(日)ということになります。

パンデミックが収束し、両親に会える機会もますます増えていくと思います。この世に生を与えてくれた母への感謝。忘れないようにしたいものですね。

2019年(令和元年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?


 

国によって異なる「母の日」の日付

先ほど「ここ日本における母の日は」と述べたように、母の日というのは国によって日付が異なります。
日本と同じ5月第2日曜に祝う国が最も多く、アメリカ合衆国やオーストラリア、カナダ、ドイツ、香港、台湾、フィリピン、キューバ、中国、ウクライナなど枚挙にいとまがありません。
スペイン、ルーマニア、ハンガリー、南アフリカ共和国などでは5月の第1日曜、フランス、アルジェリアなどは5月の最終週に母の日を祝います。
その他、アルバニアや韓国は5月8日、エルサルバドルやメキシコなどは5月10日に祝うほか、5月15日のパラグアイ、26日のポーランド、30日のニカラグアなど、母の日は5月に集中してはいますが、ノルウェーでは2月の第2日曜だったり、中東の国々では3月21日だったりと様々です。

 

母の日の起源

「母の日」を初めて制定したのはアメリカ合衆国でした。
南北戦争中に負傷兵の衛生状態を改善させるための活動を行っていたアン・ジャーヴィスという女性の娘アンナが、亡き母を偲んで追悼会を行ったのがきっかけとなり、「母の日」はアメリカ全土に広がっていきました。
そして1914年、ついにアメリカ合衆国の祝日となったのです。

 

母の日にお墓に供える花は?

先述の追悼会において、アンナ・ジャーヴィスが母の好きだった白いカーネーションを捧げたことから、母の日にはカーネーションを贈るようになります。初めのうちは、母が存命の人は赤いカーネーションを、既に他界している人は白いカーネーションを贈っていたようですが、やがて母を亡くした方々(特に小さな子供)への配慮から、皆が赤いカーネーションを贈るようになったそうです。
その意味ではお墓にお供えする花は白いカーネーションがふさわしいとも言えますし、現在スタンダードになっている赤いカーネーションでも良いでしょう。
実際、私どもの出入りする霊園でも、この時期は赤いカーネーションが供えられたお墓を良く見かけます。
ちなみにカーネーションは色によって異なる花言葉を持ち、ピンクの花言葉は「感謝」「暖かい心」。見た目にも可憐な印象を与えるのでオススメです。

 

最後に

そもそもの起源を辿れば、アンナ・ジャーヴィスが亡き母の好きだった花を捧げたことから始まっているわけですから、皆様もお母様の生前お好きだった花を供えるのが一番良いかも知れません。特に5月に入るとカーネーションの価格は高騰し、市場でも品薄になりますから、あえてカーネーションにこだわらないというのも選択肢のひとつかと思います。母の日に限らず、お墓参りにおいて一番大切なのは「故人に感謝し、死後の冥福を祈る気持ち」なのですから。
ただし、バラのように棘のある花や、彼岸花のように毒のある花をお供えするのは、仏様に対し失礼に当たるとも言われるため、避けるのが無難かも知れません。

関連トピックス

2024年(令和6年)お盆休み期間はいつからいつまで? 9連休が当たり前ってホント?
 2024年(令和6年)のお盆休み期間はどうなる?お盆休みの日程は「月遅れの盆」の期間に基づいている毎年、… 続きを読む
2024年(令和6年)春秋のお彼岸、期間はいつからいつまで? シルバーウイークはどうなる?
 「お彼岸」の期間はどうやって決められているの?お彼岸日程の決め方春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日… 続きを読む
お盆のお墓参りで供える花の種類と選び方とは? マナーについても解説
ご先祖様の霊をお迎えして供養する「お盆」の行事は、全国的に8月15日(一部地域を除く)を中心とした期間に行われます。… 続きを読む

おすすめのトピックス

2024年(令和6年)の母の日はいつ? お墓参りに供える花は?
2024年(令和6年)の母の日はいつ?---令和6年3月20日、記事を更新しました。5月といえばご存じゴールデンウイ… 続きを読む
【最新のSEASON7もご紹介!】加登SPECIAL「お墓から見たニッポン」大好評放映中。
加登が応援する番組「加登SPECIAL  お墓から見たニッポン(テレビ大阪)」をご存じでしょうか。令和2年… 続きを読む
2024年(令和6年)春秋のお彼岸、期間はいつからいつまで? シルバーウイークはどうなる?
 「お彼岸」の期間はどうやって決められているの?お彼岸日程の決め方春は「春分の日」、秋は「秋分の日」を中日… 続きを読む

人気のトピックス

2024年(令和6年)は「うるう年(閏年)」。お墓を建ててダメなら、家も車も買えません。
 うるう年(閏年)にまつわる噂今年2024(令和6)年はうるう年(閏年)。通常28日までしかない2月が1日… 続きを読む
納骨はいつ行うもの? 納骨の時期と手順
遺骨をお墓などに埋葬することを意味する「納骨」。大切な人を失い、悲しみの中にある家族にとっては、気持ちを整理するため… 続きを読む
開眼供養(開眼法要)の進め方実例 ~お供えから後片付けまでの流れ~
開眼供養(開眼法要)とは?お寺様に墓前でお経を読んでもらい、建立されたお墓(石塔)に魂を入れる法要を「開眼供養」「開… 続きを読む

お墓のQ&Aを携帯できるiOSアプリ「供養ライフ」法要管理や読経・写経もできる便利なアプリ!! アプリの詳細情報はこちら

ページの上部へ