家族や夫婦だけ、個人で入れるお墓ありますか?

よくある質問
Q 家族や夫婦だけ、個人で入れるお墓ありますか?
A

ございます。

家墓とは「家」を単位として、先祖から子孫へと引き継がれていくお墓のことをいいます。日本では、「家長が家を継ぐ」という制度が根強く残っていて、家墓へのこだわりが強いのが特徴です。

逆に個人墓とは、亡くなった方お一人だけのお墓です。現在は核家族化や単身者の増加などにより、個人単位でお墓選ぶ方も増えてきました。また、先祖代々のお墓をお持ちでも、誰にも気兼ねせず、自分の好みでお墓をデザインしたいなどの理由で、個人墓を選択する人も増えています。

「家墓もあるが、個人墓を建てたい」という場合、まずは親族で相談し、しっかり検討しましょう。そうすることで、皆が幸せになるお墓が建てられます。お墓は、人と人、家族が代々繋がっていくためのものです。家墓でも個人墓でも建立時は慎重を期していきたいですね。

まずはお気軽に資料請求・
ご相談ください。

タップで電話がかかります
TOP