2019年(令和元年)お盆は大型9連休がスタンダード!? お盆休み期間はいつからいつまで?
2019年(令和元年)のお盆休み期間は大型9連休がスタンダード!?
※2024年(令和6年)のお盆休み期間については別記事にてご紹介していますのでそちらをご参照ください。
>>2024年(令和6年)お盆休み期間はいつからいつまで? 9連休が当たり前ってホント?
お盆の日程そのものは地域によって異なることがありますが、お盆休みは新暦の8月に取るのが全国的に通例となっています。
お盆の期間自体は例年8月13日(迎え火=盆の入り)から8月16日(送り火=盆明け)までの4日間が基本ですが、前後に土曜や日曜、祝日があると、お盆休みが5日間を超えることも珍しくありません。さらに、2016年(平成28年)からは、お盆の期間に近い8月11日が「山の日」という祝日となったため、お盆休みはより長くなる傾向にあるようです。特に2019年の場合、「山の日」は日曜なので、次の8月12日(月)が振替休日となり、8月10日(土)から12日(月・振替休日)までが3連休になります。翌13日(火)から16日(金)は一般的なお盆休み期間で、お盆休みが明けるとすぐに8月17日(土)・18日(日)が連休となっています。従って、有給休暇などを取得しなくても、カレンダー通りに休み、一般的なお盆休みを消化すれば、2019年(令和元年)は8月10日(土)から18日(日)までの9連休になるのです。
2019年(令和元年)のお盆期間-新暦8月(月遅れの盆)にお盆を迎える地域の場合
全国のほとんどの地域では、新暦の8月にお盆を迎えます。新暦8月のお盆は、新暦7月の新盆に対し「月遅れの盆」と呼ばれることもあります。
前述したお盆休みは、この「月遅れの盆」に合わせられています。
期間は毎年8月13日(迎え火=盆の入り)から8月16日(送り火=盆明け)までと決まっており、下記の通り【新暦8月にお盆を迎える地域における、2019年(令和元年)のお盆期間は8月13日(火)から8月16日(金)】です。
8月13日(火) 迎え火(盆の入り)
8月14日(水) 中日
8月16日(金) 送り火(盆明け)
2019年(令和元年)のお盆期間-新暦7月(新盆)にお盆を迎える地域の場合
新暦の7月(新盆)にお盆を迎える地域もあります。代表的なところでは東京や横浜、静岡などが挙げられます。日程は毎年7月13日(迎え火=盆の入り)から7月16日(送り火=盆明け)までと決まっており、下記の通り【新暦7月にお盆を迎える地域における、2019年(令和元年)のお盆期間は7月13日(土)から7月16日(火)】です。
7月13日(土) 迎え火(盆の入り)
7月14日(日) 中日
7月16日(火) 送り火(盆明け)
2019年(令和元年)のお盆期間-旧暦の7月(旧盆)にお盆を迎える地域の場合
沖縄地方などでは旧暦に基づいて行事が催されることが多く、現在でも旧暦の7月、いわゆる「旧盆(きゅうぼん)」にお盆を迎えるところがあります。旧暦では、7月13日から15日(地域によっては16日)までがお盆(旧盆)と決まっていますが、これを私たちが普段使用している新暦(グレゴリオ暦)に直すと、年度によって大きな日程のずれが生じます。旧暦では月の満ち欠けによって暦を定めているためです。
2019年の場合はどうかと言うと、【旧暦の7月(旧盆)にお盆を迎える地域における、2019年(令和元年)のお盆は8月13日(火)から15日(木。地域によっては16日(金))まで】です。年によっては新暦8月のお盆と半月以上のずれがあることも珍しくないのですが、2019年は見事に日程が重なっていますね。
8月13日(火) ウンケー(祖先を迎える日)
8月14日(水) ナカビ/ナカヌヒ(中日)
8月15日(木) ウークイ(祖先を送り出す日)
ちなみに、2020年(令和2年)のお盆は新暦の8月31日から始まるそうです。
お盆に関するトピック一覧
その他の記事でも、お盆に関する話題を多数取り上げています。ぜひご覧になってみてください。
>>2020年(令和2年)お盆はオリンピックの影響も。お盆休み期間はいつからいつまで?
>>お盆とお盆休み。期間はいつからいつまで? 地域によって日程が異なるって本当?
>>お盆にお墓参りに行くべき時期とは?
>>お盆のお墓参りで供える花の種類と選び方とは? マナーについても解説
>>盆棚や盆提灯など、お盆の準備はいつ、どのようにするの? お盆期間中の過ごし方は?
>>お盆の法要。服装は? お布施の相場と表書きは?
>>「新盆(初盆)」の時期はいつ? 読み方は? 盆棚(精霊棚)などどんな準備が必要?
>>「新盆(初盆)」には何をするの? 服装やお布施、香典(御提灯料)、香典のお返しは?
>>大人のお盆休み工作~精霊馬・精霊牛を作ってみよう~
>>期間や目的が違う? お盆とお彼岸の違いを解説
- 2024年(令和6年)お盆休み期間はいつからいつまで?… 本文を読む
- お盆にお墓参りに行くべき時期とは? 本文を読む
- 盆棚や盆提灯など、お盆の準備はいつ、どのようにするの?… 本文を読む
- 「喪中だけどお歳暮、お中元を贈りたい」そんな時どうする… 本文を読む
- 【堺市】合祀されない「永代供養」付き樹木葬など一挙にご… 本文を読む
- 【令和7年1月14日放送開始、SEASON9もご紹介!… 本文を読む
- 2024年(令和6年)は「うるう年(閏年)」。お墓を建… 本文を読む
- 納骨はいつ行うもの? 納骨の時期と手順 本文を読む
- 開眼供養(開眼法要)の進め方実例 ~お供えから後片付け… 本文を読む